2025年 9月20日 土 21日 日
2024年1月1日に発生いたしました令和6年能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
先日、本ホームページでお知らせ申し上げました会費減免の申し合わせ事項について、会員の皆様にお知らせさせていただきます。
該当の会員の方は、学会事務局までメールまたはFAXでご申請ください。
お気づきの点等がございましたら学会事務局までお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024年5月末日
一般社団法人日本家族看護学会 理事長 荒木暁子
詳細はこちらをご覧ください。
2024年度 総会議事録が掲載されました。
マイページに2024年度会員集会資料が掲載されました。
将来構想委員会では、 評議員が主体的に家族看護を普及する活動に対し助成事業を実施しています。
募集期間は3月15日(金)~4月30日(火)2024年5月24日(金)です。※締め切り期間を延長しました。
評議員の皆さまからの応募をお待ちしております。
■採択件数:年間2件(1件につき上限10万円。予算執行は年度内とする)
■採択決定:2024年5月末
詳細はこちらをご覧ください。
*詳細および提出書類の様式は、こちらよりダウンロードしてください。
家族看護の将来への発展を後押しすることを目的としています。
家族看護の実装や普及にかかる顕著な実践活動を行っている団体や個人に顕彰することで、家族看護の実践力を高め、次世代の人財を育成し支援することにつながることをめざします。
ご応募をお待ちしています。
【応募受付】2024年3月11日(月)~5月11日(土)正午
詳細は、実践促進委員会のページをご覧ください。
家族看護の将来への発展を後押しすることを目的とし、次世代の人財を育成し支援することをめざしています。
現場で行われている家族看護の実装や普及にかかる実践活動をぜひご紹介ください。
ご応募をお待ちしています。
【応募受付】2023年3月28日(火)~5月28日(日)正午
詳細は、実践促進委員会のページをご覧ください。
COVID-19流行下での家族看護に関するアンケート(2021年以来2回目となるフォローアップ調査)を実施しています。
本日15時過ぎに、学会へご登録のメールアドレスへ「jarfn2021-project@umin.ac.jp via research.net」からメールをお届けしていますのでご確認・ご協力をお願いいたします。
2022年6~8月で公募を行った結果、1組が採択に至りました。
【事業名】家族支援専門看護師の家族面接スキル向上のための研修事業
【代表者】櫻井大輔(東海大学医学部看護学科)
この度日本看護系学会協議会は、日本看護協会の委託を受け、即時的で看護職の心に寄り添う相談支援を可能とするため、専門性の高いケアを提供する精神看護管理専門看護師及び精神科認定看護師、認定看護管理者等を募集し、この相談事業に紹介することとなりました。是非、広く会員様に御周知いただき、本事業へのご協力をいただけますと幸いです。
詳細はこちら
2021年4~5月で公募を行った結果、1組が採択に至りました。
【事業名】家族支援専門看護師資格取得者に向けた関東圏フォローアップ研修事業
【代表者】鈴木和子(家族支援リサーチセンター湘南 代表)
交流集会では、Student Engagement GroupのWendi Smith氏に話を伺うとともに、若手の皆さんにどのようなニーズがあるか、ベテランの方にもご参加いただき、広く交流の機会を持ちたいと思っています。
多くの方のご参加をお待ちしています!
【日 時】第28回学術集会2日目:2021年10月3日(日)15時50分~16時50分
【対 象】若手実践者、学生、研究者、若手のサポーターである家族看護学教育者、実践者等、ご興味のある方
テーマ:事例研究の意義とあり方を考える-論文投稿・査読の視点から-
日時:2021年10月3日(日)9時~10時
近年、関心が高まっている事研究について、看護実践家、研究者など様々なお立場からともに考える機会をもちたいと思います。
皆様のご参加をお待ちしています。
この度日本看護系学会協議会は、日本看護協会の委託を受け、即時的で看護職の心に寄り添う相談支援を可能とするため、専門性の高いケアを提供する精神看護管理専門看護師及び精神科認定看護師、認定看護管理者等を募集し、この相談事業に紹介することとなりました。是非、広く会員様に御周知いただき、本事業へのご協力をいただけますと幸いです。
詳細はこちら